
2020/05/27 スタートアップ資金調達成功ガイドセミナー
スタートアップとして最初の資金調達、そして継続的に資金調達を成功させる方法に加えて、2020年激変の資金調達の最新状況をお伝えします。これまで200社以上のスタートアップのメンタリング/資金調達支援を行なってきたREALITY ACCELERATOR、そして政策金融公庫からの融資獲得を数百社支援して来た認定機関がレクチャーします。
日程 | 2020年5月27日(水)11:55-13:00 |
---|---|
会場 | Zoom ウェビナー(登録者にURLをお伝えします。また、当日Zoom ウェビナーでは通常のZoomと違い、パネラー以外の参加者はカメラ/音声は入りません。) |
参加費 | 無料 |
対象 | 資金調達段階のスタートアップCEO。 |
定員 |
|
予約状況 | 残りわずか(スタートアップ優先) |
申込期限 | 2020年5月26日(火)23:59まで |
スピーカー/パネリスト
スタートアップの資金調達を支援する2名にお話をお伺いします

スピーカー
若林 哲平
株式会社INQ代表取締役CEO、行政書士法人INQ代表、GOALグループ共同代表1980年東京都清瀬市生まれ、神奈川県相模原市出身。青山学院大学経営学部卒。株式会社INQ代表取締役CEO、行政書士法人INQ代表、GOALグループ共同代表。 融資サポートを中心に、様々な領域のスタートアップのシード期の資金調達を支援。 年間130件超、10億以上の調達を支援するチームの統括責任者。行政書士/認定支援機関。 複数のスタートアップの社外CFOも務め、業界への理解が深く、デットだけでなくエクイティ両面の調達に明るく、対応がスムーズだとVCやエンジェル投資家からの信頼も厚い。 趣味はキャンプと音楽。4児の父。

スピーカー
郡 裕一
Reality Accelerator パートナー一橋大学商学部 卒業。大学の友人が起業した株式会社エフ・コードにて顧客のSNS新規事業提案・開発を30件以上担当、RenRen(NYSE:RNRN)の日本市場ソーシャルゲーム・プラットフォームのプロダクトマネージャー。2010年にOtsumu株式会社を創業。自社運営のソーシャルゲームを自分で開発ののち、スタートアップ〜大企業の事業検証とグロースをサポート。2015年より朝日新聞社などのアクセラレータ支援開始。2017年よりベンチャーキャピタルReality Acceleratorを開始。VACAN、Virtusize、matsuritechnologiesなど15社投資実行済み。
セミナー内容をチラ見せ!

エクイティの調達でも普通株、優先株、J-KISSと手段が増えてますが、それぞれのメリット・デメリットを共有
チラ見せ
エクイティではどうやってもシェアが大幅に低下してしまう、融資の枠も限界、といったケースの打開の仕方
チラ見せ